地方の婚活は難しい!?成功するための3つのポイント
地方はどちらかと言うと、早婚の傾向が強いため30代にさしかかる頃は周りの人たちがほとんど結婚している場合が多く、また人口自体も都市部に比べると少ないため、自分の周りには独身男性がいないという悩みが多いはずです。
30代にさしかかると親のプレッシャーもありますよね。
婚活を必至にやっても中々いい出会いがなく、焦りや不安がある独身女性のために今回は「婚活を成功させるための3つのポイント」をまとめています。
婚活にお悩みの方はぜひお読みいただければと思います。
目次
1.積極的に動くことで出会いのきっかけがうまれる
人口が多い都市部と違い、地方の場合は少ないため当然ながら同年代の独身男性の数も限られてしまうのが現実。
また周りの目もあるため婚活パーティーなどに参加すると、知り合いの人にも自分が婚活をしている事がばれてしまい、恥ずかしい思いをしてしまうのでは・・・と悩んでいる方もいるはずです。
しかしながら、周りにいい独身男性がいないならば自分から動かないと永遠に出会いはありません。
知り合いにバレたくないと考えているならば、まずは社会人サークルや趣味のサークル、ボランティア、アウトドアイベントなどの集まりに参加し、交流を持つのが成功の第一歩です。
男性側も結婚をしたくても、周りに婚活している事を知られたくないので、一見婚活に関係ないイベントで出会いも求めている人は結構多いものです。
ジモティーで「社会人サークル」と検索をすると様々な情報がでてきます。
出会いがあれば、まずは女性から男性に話しかける事がとても大切。
その理由は、お付き合いしたい・結婚を考えていても中々女性に話しかけられない男性もいます。
一般的に女性の考えは「男性側から声をかけるのが当たり前」と思っていますが、そんな考えを持っていると「いいな」と思った男性はすぐに積極的な女性に持っていかれてしまいます。
女性がリードしたって恥ずかしくはありません。
中には女性に話しかけてくれるのを待っている男性だっています。
「男性から声をかけるのがマナー」という考えを一度忘れて、自分から積極的に声をかけた方が、相手の男性側も「この人は気さくな人だな」と逆に好印象を持ってくれます。
2.婚活仲間を作り共に悩み相談できる友人を作る
ひとりで婚活を頑張っても、いい男性と出会えなかった、誰ともカップリングができないと次第に婚活が辛く感じて、心も体も疲れ切ってしまい結婚をあきらめざるえない気持ちにつながってしまいます。
例え婚活パーティーや社会人サークルで出会いがなかったとしても、同性の友人をつくったり、TwitterなどSNSを通じて同じ悩みを持つ女性とつながって、婚活に行き詰っても共に悩みを相談できることができると婚活をあきらめず頑張ろうと前向きになれます。
またお互いに婚活の情報が共有できるので、生の情報が得られることにもつながります。
婚活は単に結婚相手を探すのではなく、友達を探すという目的も持っておこなうと友達になった男性から友人を紹介してもらえる事もあります。
婚活をしても出会いがないと感じている方は「仲間」を作りそこから新たな出会いを広げるようにすると、結果が大きく変わってきますよ。
3.複数の婚活をうまく利用する事で勝算があがる
婚活を行っている方は一つだけに集中している方が多いですが、結論から言うと複数同時に利用すると、出会える男性の数が多くなり、同時に婚活期間も短くなるメリットがあります。
特に地方の婚活は、出会える男性の数が少ないので仕方なく年齢幅を広げたり、エリアを他県に広げたりしなければならず、本来出会いたい条件からどんどん離れてしまう事になってしまいます。
そのため複数の掛け持ちをするのが婚活を行う上で非常に得策です。
でもどうやって複数行えばいいのか、わからない方もいるはずです。
そのような方に以下をの3つを最低限抑えておくと良いです。
1-1:都道府県の婚活支援事業
実は地方自治体は少子化対策に力を入れており、その一つに「婚活支援事業」を行っています。
内閣府の子供・子育て本部が中心になり、地域の特性に応じた婚活を支援しています。
例えば青森県では「あおもり出会い協働プロジェクト事業」で「異業種交流による新たな出会い」に力をいれています。
事業を委託しているあおもり出会いサポートセンターで異なる会社の人との交流の場を提供し、独身者の出会いをサポート、マッチングを行い、婚活を支援しています。
こちらのページで47都道府県の婚活支援事業が確認できます。
1-2:地元密着の結婚相談所
結婚相談所を利用するとなると大抵は大手を選びがちです。
確かに大手は登録者数がたくさんいますが、多くは都市圏に住んでいる人が多いので、イベント参加やお見合いをするにもわざわざ時間やお金をかけて行かなくてはならず、婚活がだんだんと辛くなる原因にもつながります。
ご自分の住まいが都心・首都圏から離れている場合は「地域密着型」の方が合う場合が多いです。
地域密着型の場合は大手と違い、人と人とのつながりで長く経営してきた事もあり、大手の結婚相談所よりも会員の人に寄り添った立場で、アドバイスやフォローをしっかり行ってくれるメリットを持っています。
また料金体系も入会金や会費を抑え、成婚した場合に報酬として成婚料をいただくケースが多いので、入会してお金だけかかり結婚できなかったというリスクが少ないのが特徴です。
スタッフも報酬制になっている事があるので、自分の担当した会員さんを婚活が成功できる様に、フォローしてくれるという強力な味方になってくれます。
ネットでの探し方は「自分の住んでいる市+結婚相談所」と検索をかけると地元の結婚相談所が出てきます。
1-3:ネット婚活
ネット婚活は今や婚活の主流となりつつあり、スマホがあればいつでもどこでも相手を探す事ができ、また初対面の男性との会話がうまく行かない女性でも、結果が出しやすいため、利用する人が急激に増えています。
特に地方に住んでいる方にとっては、これを使う手はありません。
日本全国であらゆる職種の人たちの中から、自分の求める結婚相手を探す事が可能であり、自分と共通点が多い、あるいは趣味や性格が合う相手を見つけやすいので、お付き合いもうまくいきやすくなります。
婚活パーティーやお見合いだと時間を作らなくてはなりませんが、ネット婚活は相手とのメッセージのやりとりなので、仕事が忙しくて休日は家で休みながら、ゆっくりと婚活することができます。
でも一方ではネット上のやりとりなので、実際にその人と会って大丈夫なのか?が不安な人も多いはずです。
どんな事に注意すれば安全、快適に使えるのか、4つのポイントに分けてこちらの記事でご紹介しています。
ネット婚活を利用する際は、信用できるサイトを選ぶこと。
信頼できるサイトとは
・会員数が多い
・プライバシーマークを取得している
・セキュリティーがしっかりしていること
それと共に実際に会った人に、すぐに個人情報は教えず、何度もデートを重ねてから教えるようにすること、初デートは夜遅くに会わない、ドライブデートはしないようにします。
人の多いカフェで会うようにすると一番良いですね。
また万一の詐欺や犯罪に巻き込まれないように、知識を持つことも必要。
ネット婚活で犯罪に巻き込まれない様に3つのポイントをこちらでまとめています。
>>SNSの出会い系詐欺はこんなに巧妙!あなたは大丈夫?
ネット婚活は正しい知識を身についていれば、とても便利で強力な婚活ツールになります。
ネット婚活サイトは数多くのものがありますが、初めて使うならば会員数が非常に多く、セキュリティーがしっかりした「pairs(ペアーズ)」ならば数多くの男性との出会いがあります。
女性は無料で使える事ができ、会員層は主に30代が多く、毎日5,000人が新規登録をしているので、新しい会員が増えるので自分に合った相手と出会う確率が高く人気のあるマッチングアプリです。
ペアーズは怪しい会員(業者など)やヤリモクなど不快感を与える会員がまぎれこんでいるかどうか、24時間パトロールしており、見つけた場合は厳しい対応をしています。
ネット婚活は正しい知識を見につけば、出会いをつなげてくれる強力な助っ人となってくれます。
ペアーズは一番知られており、また利用率も一番と
株式会社ネオマーケティング が行った全国の20~39歳の未婚の男女に聞いた
「マッチングアプリに関する調査」の調査で結果がでています。
そして婚活サイトやアプリを使って結婚した人たちは結婚相談所につぐ高さという結果もリクルートブライダル総研の調べから、結果がでています。
出会いが中々ない地方であるからこそ、ネット婚活も利用すると出会いの幅が大きく広がりますし、普段では出会う事ができない独身男性と会えるチャンスが現実になります。
ネット婚活を上手に利用すれば、出会いがないという不安や焦りもありませんし、無料で使えるので利用しない手はないはずです。
>>pairs(ペアーズ)公式サイトはこちら
Pairsの登録方法をこちらの記事にてわかりやすくまとめています。
また男性からメッセージがたくさんくるためのプロフィール作成のコツも多してしています。
>>Pairs(ペアーズ)の登録方法と魅力的なプロフィール作成のコツ
★婚活でお悩みの方に様々な解決方法をまとめています。
>>婚活疲れに陥った時に試してほしい、前向きな気持ちになる方法
結婚は女性にとって、とても大事なもの。しかし実際に婚活をしてもうまくいかず焦っている方もいるはずです。
そのような時に無理に婚活を続けても失敗するだけでなく、心身ともに疲れ果ててしまうだけです。
婚活疲れの女性の方におすすめの方法をまとめています。
>>婚活がうまくいかない女性は3つの大きな間違いを犯している!
婚活がうまくいかない女性が言う台詞として「自分はこんなに頑張っているのに、いい男性に巡り合えない」。あなたもそうではありませんか?実は頑張っているポイントや考えがずれている事が婚活がうまくいかない大きな原因という事ご存知でしょうか。今回は誰もが持つ3つの大きな原因をしっかりご紹介します。
>>男性は見た目で選ばない?木嶋佳苗死刑囚が獄中結婚できた理由を考察
2019年4月に木嶋佳苗死刑囚が3度目の獄中結婚で世間を騒がせた事はご存知ですよね。でもなぜ特段美人でもない彼女が、結婚できたのか不思議だと思いませんか?それは何なのか。婚活に対してお悩みの女性には参考になるはずです。